植えるグリーンフレーム
こんにちは
sakuko&sakuzouのみわです
きょうはポカポカして暖かいですね
春の訪れを感じますね
今日はお店で置いてある植えるグリーンフレームを飾ってみました
ご紹介します
Befor
After
こんなに華やかになりました
お庭がない方でもベランダや室内でグリーンを楽しめます
お店では・・・
こんな風にアンティークの棚の上に飾ってみました
かわいいですね・・・
今回はアイビー・ワイヤープランツを飾ってみたのですが
ハツユキカズラ キボウシ オリヅルラン プミラなど強い植物がおすすめです
壁掛け、立て掛けができます
ぜひ生活に取り入れてみてくださいネ


きょうはポカポカして暖かいですね

春の訪れを感じますね

今日はお店で置いてある植えるグリーンフレームを飾ってみました

ご紹介します

Befor
After
こんなに華やかになりました

お庭がない方でもベランダや室内でグリーンを楽しめます

お店では・・・
こんな風にアンティークの棚の上に飾ってみました

かわいいですね・・・

今回はアイビー・ワイヤープランツを飾ってみたのですが
ハツユキカズラ キボウシ オリヅルラン プミラなど強い植物がおすすめです
壁掛け、立て掛けができます

ぜひ生活に取り入れてみてくださいネ

2012年03月06日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 12:56
模型から考える
エクステリア、gardenの以来があったときには、模型を作ることが多い。
より、具体的に、作る側も、依頼側も創造できるのでとっても便利。
本来、住宅は図面を書いて、模型を作ってプレゼンするのが基本なのに、
いつの間にか3DのCADがその場を占めている。庭も本来はスケッチから始まって
絵で提案するのが、やはり3Dが主流になってきている。
否定はしないし、会社にもあるけど・・・スタッフみんなあまり使わない。
ひとつひとつを丁寧に考えていかないと、やさしい庭はできないような気がする。
こんな提案をという方は、ぜひお店に来てくださいね。 katakura