紫オモト



SAKUKOで販売していた紫オモト。
夏になって良い色合いを出してきた。
今年は入荷していないけど・・・・。
今日はSAKUKO新スタッフ初めてのとミーティング。
25日リニューアルの打ち合わせ・・イベント計画。
楽しいお店になりそうです。    KATAKURA  


2012年07月31日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 17:28

よろしくお願いします^^





初めまして!7月中旬に入社しました、ゆいと申します^^icon12
本社での2週間研修を経て、昨日からsakuko
スタッフとして焼津店にいますemoji50
まだまだ未熟者のなので、至らない所ばかりかと思いますが
温かい目で見守っていただけたら嬉しいですemoji15
よろしくお願いします!

写真は研修中三ヶ日の浜辺から見た
とっても素敵な夕焼け^^
まさにリゾート地って感じでしたicon12
ちなみに真ん中辺りにある大きなマンションの
裏あたりに本社があります。


  


2012年07月31日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 16:58

今日から新しいスタッフが

2週間の研修を終えて新しいスタッフが
お店に今日から入りました。
これから、リニューアルを進めていきます。
お盆あけにはいい感じのお店になる予定です。
といってもこんな感じだけど・・・・。

  


2012年07月30日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 22:25

朝陽


夏の日差しは厳しい。朝の6時でも
夏を感じさせる。今日も夏日になりそう。
早起きをすると、少し陽の色が違う。
子供のころのラジオ体操や、虫取りを思いだした。
             katakura  


2012年07月28日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 06:43

手づくりプランター


お店のブログで検索ナンバーワンは上のタイトル。
僕たちのお店ではオリジナルのプランターを
販売している。比較的買いやすい金額で
味があるので、人気商品だ。
お盆前には、新作もまた入荷してくると
思う。うえの写真はどの家にも沖縄で屋根に
いるシーサー。顔の表情が1件1件違うのは
その昔は、家の人が自分で作ったのかな・・・なんて考えた。
手作りは工業製品と違ってやさしい感じがするから
僕は好きだ。    katakura  


2012年07月27日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 07:02

設計


今週は大きなお庭の設計がありがたいことに2件。
時間がいくつあってもたりないような・・・。
こんな感じで、いつも提案しています。
          katakura  


2012年07月24日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 21:39

夏の楽しさ









最近になってとっても後悔しているのが上のTシャツ。
買っておけばよかった。オリオンビールの扇風機の絵のシャツ。
こんなイラストでも夏は楽しくなってきてしまう。
すだれやよしず、ぴかぴかの色の植物。
暑いばかりでなく、楽しくなることもたくさんある。
今日、お客様のところで、春に移植した百日紅が無事に
ピンクの花を咲かせていた。この木も夏の色の花が咲く。
早く僕の家も咲かないかなあ・・・。  katakura  


2012年07月23日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 21:37

梅雨明けして真夏になったので


あまりにも暑い梅雨明けだったので
涼しくなりそうな写真を。
氷点下が当たりまえの場所で生まれなくて良かった。
夏が大好き・・・・。  katakura

本日からお店の新人スタッフ、本社で研修です。  


2012年07月17日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 21:55

夏休みの記録2










朝からの曇り空が夏の天気に変わったので
夏休みらしい写真をアップしました。
火曜日から、sakukoに入ってくれる新人さんの
研修が本社で始まります。研修終わったらお店仕上げて
オープンです。  katakura  


2012年07月15日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 15:57

一足先に夏休み















お店は掃除をしたり、植物の手入れをしたりしながら
なんとなくあけたり、閉めたりしています。
プルメリアがたくさん入荷したのでよろしかったら
見に来てください。花芽付いているので
すぐに楽しめます。僕は少し休みをもらって
色のきれいな島に行ってきました。ブーゲンが
咲き乱れていました。プルメリアも。
こんなところで生活したくなってしまった。katakura  


2012年07月14日 Posted by SAKUKO & SAKUZOU at 20:37